体験イベント
2021/12/12(日)
科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー「燃料電池自動車」




“CO2排出量ゼロ”将来の有力なエネルギーとして注目されている水素で走る燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」の技術について学びます。
身近なもので燃料電池を作ったり、水素で走るラジコンカーの操縦を体験します。
日時 | 12/12(日)①10:00ー12:00、②13:30ー15:30 |
募集人数 | 8組/回 |
対象 | 小学生4~6年生 |
参加費 | 無料 |
会場 | 文化館1Fホール(無料ゾーン) |
応募方法 | 応募はこちらから |
※キット共有使用がある場合は、当館でビニール手袋を準備いたします。